挑戦と成長を通じて社会を支え続ける商社
辰野株式会社では技術や経験のある中途採用も積極的に行っております。
当社であなたのスキルをさらに伸ばしてみませんか?
| ●仕事の内容 | アメリカ、ドイツ、ベトナムなどの私たちが世界中に保有するオフィスビルや商業施設の価値を、現地の管理会社やパートナー企業と連携しながら最大化していく。 それが、あなたにお任せしたいミッションです。 大阪本社を拠点に、現地のプロフェッショナルたちと英語でコミュニケーションを取り、予算管理からテナント交渉、契約業務まで幅広く担当いただきます。 単なる「管理」に留まらず、物件のバリューアップや新規物件取得のプロジェクトにも関われる仕事です。 【具体的な業務】 当社が所有する海外不動産の運営・管理業務をお任せします。 ・海外管理会社との連携・調整: 現地の担当者と定期的にTV会議を行い、物件の状況報告を受けたり、改善提案を行ったりします。 ・予算・入金・支払いの管理: 物件の収益性を分析し、次年度の予算計画を策定。キャッシュフローの管理を通じて、経営的な視点を養います。 ・仲介業者との賃貸条件の交渉: 現地のマーケットを理解し、適切な賃料設定や契約条件を交渉。あなたの判断が事業の収益に直結します。 ・英文契約書の確認・対応: 新規テナントの契約や更新手続きなど、法務的な視点も持って契約内容を精査します。 ・海外パートナーとのTV会議への参加: 現地との定例会議に参加し、事業戦略のディスカッションに加わります。 ※国内業務が中心ですが、将来的に年1~2回程度の海外出張に同行いただく可能性があります。 |
●必要な経験等 | 【必須(MUST)】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ◎下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・プロパティマネジメント(PM)の実務経験 ・不動産管理会社での実務経験(賃貸仲介、契約書作成・管理など) ・ビルマネジメントやファシリティマネジメント(FM)のご経験 ◎ビジネスにおける英語の使用経験 ・メール、電話・TV会議など ・TOEIC 700点以上を目安とし、今後実務で英語力を高めていきたいという意欲のある方 (※面接内で一部英語の質疑応答あり) |
|---|---|---|---|
| ●勤務地 | 大阪本社 | ●就業時間 | 月曜日 8:45~17:45(休憩:60分) 火~金曜日 9:00~18:00(休憩:60分) |
| ●給 与 | 月給:30万円~ ※経験・能力等を考慮の上、決定します。 昇給年1回 賞与年2回 |
●休 日 | 土・日・祝日 (年に1度土曜日出勤あり) 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日121日 ※有給休暇は、入社後6ヶ月後に10日間付与されます。 勤務年数によって最大20日まで付与されます。 ※入社後6ヶ月間は、5日間の特別休暇が付与されます。 |
| ●福利厚生 | 社会保険完備、社宅(入居基準有り)、 再雇用制度、育児・介護休業制度、時差出勤制度 |
●諸手当 | 通勤手当(上限37,000円/月) 家族手当、役職手当、公的資格手当 |
| ●問合せ先 | 辰野株式会社 採用担当 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番9号 辰野南本町ビル TEL:06-6121-2086 E-mail:jinzai@tatuno.co.jp |
●応募方法 | 履歴書・職務経歴書を郵送又はe-mailにて、採用担当宛にお送りください。 |
| ●仕事の内容 | 不動産事業部は、自社物件の開発・営業・管理を主業務としていますが、 開発チームは、新規ビル開発事業だけでなく、地域貢献の事業も地域や地域団体、行政、住民、企業と連携しながら2000年より取り組んでいます。 過去の経験を活かして、当社のすすめる様々な新しい取り組みに一緒に積極的に取り組んでいける仕事内容になります。 【仕事内容】 ・自社不動産の開発に向けた、企画・提案・実施 ・地域発展に向けたまちづくりへの参画 ・地域のイベント運営 |
●必要な経験等 | 【必須】 ・自動車免許(AT可) ・社会人経験3年以上(大卒以上) 【歓迎(WANT)】 ・都市開発やまちづくりに携わったことがある方 ・周りと協働してプロジェクト運営をしたことがある方 【求める人物像】 ・自分の意見を発信、積極的に提案できる人 ・新しい取り組みに興味を持って、周りを巻き込みながら行動できる人 |
|---|---|---|---|
| ●勤務地 | 大阪本社 | ●就業時間 | 月曜日 8:45~17:45(休憩:60分) 火~金曜日 9:00~18:00(休憩:60分) |
| ●給 与 | 月給:30万円~ ※経験・能力等を考慮の上、決定します。 昇給年1回 賞与年2回 |
●休 日 | 土・日・祝日 (年に1度土曜日出勤あり) 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日120日 ※有給休暇は、入社後6ヶ月後に10日間付与されます。 勤務年数によって最大20日まで付与されます。 ※入社後6ヶ月間は、5日間の特別休暇が付与されます。 |
| ●福利厚生 | 社会保険完備、社宅(入居基準有り)、 再雇用制度、育児・介護休業制度、時差出勤制度 |
●諸手当 | 通勤手当(上限37,000円/月) 家族手当、役職手当、公的資格手当 |
| ●問合せ先 | 辰野株式会社 採用担当 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番9号 辰野南本町ビル TEL:06-6121-2086 E-mail:jinzai@tatuno.co.jp |
●応募方法 | 履歴書・職務経歴書を郵送又はe-mailにて、採用担当宛にお送りください。 |
| ●仕事の内容 | 資材事業部にて、既存の得意先に対して製品を提案するルート営業、 電力送配電線資材などの提案営業及び販売のお仕事です。 【具体的には】 取扱商品は、地中送配電線ケーブルを保護する樹脂製品や強化プラスチックの保護管など、インフラ整備に⽋かせない様々な資材です。 それら様々な資材を電⼒会社及び電⼒関係の⼯事会社などへ提案していく営業です。 取引先は大手電力会社がメインですので、取引先の安定度は抜群。 生活インフラに欠かせない電力資材の販売を通して、安心して暮らせる社会を支えるやりがいを感じていただけます。 |
●必要な経験等 | 【必須(MUST)】 ・普通自動車免許(AT可) 【歓迎(WANT)】 ・営業経験のある方 【求める人物像】 ・人と話すのが好きな人 ・協調性がある人 ・チャレンジ精神がある人 ・自ら目標を立てて行動できる人 |
|---|---|---|---|
| ●勤務地 | 東京本社 | ●就業時間 | 月曜日 8:45~17:45(休憩:60分) 火~金曜日 9:00~18:00(休憩:60分) |
| ●給 与 | 月給31万円~ ※経験・能力等を考慮の上、決定します。 昇給年1回 賞与年2回 |
●休 日 | 土・日・祝日 (年に1度土曜日出勤あり) 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日121日(2024年度実績) ※有給休暇は、入社後6ヶ月後に10日間付与されます。 勤務年数によって最大20日まで付与されます。 ※入社後6ヶ月間は、5日間の特別休暇が付与されます。 |
| ●福利厚生 | 社会保険完備、社宅(入居基準有り)、 再雇用制度、育児・介護休業制度、時差出勤制度 |
●諸手当 | 通勤手当(上限37,000円/月) 家族手当、役職手当、公的資格手当 |
| ●問合せ先 | 辰野株式会社 採用担当 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番9号 辰野南本町ビル TEL:06-6121-2086 E-mail:jinzai@tatuno.co.jp |
●応募方法 | 履歴書・職務経歴書を郵送又はe-mailにて、採用担当宛にお送りください。 |
| ●仕事の内容 | 自社所有不動産の賃貸管理・リノベーションデザイン、企画提案 【具体的な業務内容】 ・空室物件活用の企画、立案 ・空室対策(仲介業者様への営業活動) ・入居者様、仲介業者様からの問い合わせ対応 ・契約条件の交渉から契約書作成、引き渡しまでの入居手続き ・退去時の立ち合い手続き ・所有物件の管理 |
●必要な経験等 | 業種・職種未経験の方歓迎 <歓迎スキル> ・能動的に行動する方 ・社内外を問わず、コミュニケーションを積極的に取られる方 ・自身の担当領域のみならず、組織全体の利益を考えて行動できる方 自ら一歩を踏み出し、発信・行動ができる人を募集しています! |
|---|---|---|---|
| ●勤務地 | 大阪本社 【最寄り駅】 大阪メトロ 中央線・堺筋線「堺筋本町駅」 8番出口 徒歩1分 |
●就業時間 | 月曜日 8:45~17:45 火~金曜日 9:00~18:00 |
| ●給 与 | 月給27万円以上 ※経験・能力等を考慮の上、決定します。 昇給年1回 賞与年2回(夏・冬) |
●休 日 | 土・日・祝日 年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など) ※年間休日121日(2024年度実績) ※月に1~2回程度休日出勤あり(振休取得可) ※年に1度土曜日出勤あり(会社行事のため) ※入社後6ヶ月間は、5日間の特別休暇が付与されます。 |
| ●福利厚生 | 社会保険完備 確定拠出年金 社宅(入居基準有り) 再雇用制度 四半期表彰制度 福利厚生会員割引サービス 各種サークル等 |
●諸手当 | 通勤手当(上限37,000円/月) 公的資格手当 家族手当 役職手当 |
| ●問合せ先 | 大阪市中央区南本町2丁目2番9号 辰野南本町ビル 辰野株式会社 採用担当 TEL:06-6121-2086 E-mail:jinzai@tatuno.co.jp |
●応募方法 | 履歴書・職務経歴書を郵送又はe-mailにて、採用担当宛にお送りください。 <選考の流れ> |